早めの治療が大切! ~むし歯治療~

「歯がしみる」「痛い」という症状がある場合、むし歯の可能性があります。

早めの治療が大切! ~むし歯治療~

むし歯とは、歯や歯根にこびりついたプラーク(歯垢)に棲むむし歯菌が、食べ物に含まれる糖分をエサにして酸を出し、歯を溶かす病気です。初期には自覚症状がなく、また自然に治癒することがないため、放っておけばどんどん進行してしまいます。

そのため、むし歯治療は早めが肝心。治療では、悪いところを削ってインレー(詰め物)またはクラウン(被せ物)をしますが、早い段階で対応するほど歯のダメージも少なく済みます。少しでもお口の異変に気づいたら、できるだけ早くご来院ください。

むし歯の進行段階と治療法

進行段階 症状 治療法
C0
【ごく初期のむし歯】
C0 【ごく初期のむし歯】
歯の表面のエナメル質が溶け始め、白く濁っている状態。まだ歯に穴は空いておらず、痛みなどの自覚症状はありません。 適切なブラッシングフッ素塗布で治ることがあります。
C1
【エナメル質のむし歯】
C1 【エナメル質のむし歯】
エナメル質がさらに溶け、黒ずんでいる状態。冷たい物がしみることがありますが、まだ痛みはありません。 むし歯に冒された部分を削り、
シーラントやレジン(歯科用プラスチック)を詰めて治療します。
C2
【象牙質のむし歯】
C2【象牙質のむし歯】
エナメル質の内側にある象牙質までむし歯が進行した状態。冷たい物や甘い物がしみるようになり、ときどき痛むこともあります。 むし歯に冒された部分を削り、
インレー(詰め物)やレジン(歯科用プラスチック)で補います。
C3
【神経まで達したむし歯】
C3 【神経まで達したむし歯】
神経までむし歯が進行した状態。熱い物がしみるようになるほか、何もしていなくてもズキズキと激しく痛むようになります。 神経を除去し、神経が入っていた管(根管)の内部を消毒して薬剤を詰める根管治療を行い、クラウン(被せ物)を被せます。
C4
【歯根まで達したむし歯】
C4 【歯根まで達したむし歯】
歯の大部分が溶けてなくなり、
歯根までむし歯に冒された状態。痛みはなくなりますが、歯根部に膿が溜まると再び痛みが出ます。
多くの場合、抜歯が必要です。
抜歯後、入れ歯インプラントなどで失った歯の機能の回復を図ります。
おおさわ歯科医院のむし歯治療 レーザー治療

レーザー治療

当院では、軽度のむし歯治療に一般的な患部を削る治療のほかにレーザーを使用しています。神経に近いむし歯であれば、レーザーを照射することによって神経を残せる可能性があります。神経を残すことで、歯がもろくなったりすることや変色することを防ぎます。結果的にむし歯治療が長引くことも防ぐことができます。
このレーザーで歯は削ることはできませんが、歯へのダメージや痛みも少なくて済む、やさしい治療です。

大切な歯を残すために ~根管治療~

むし歯が悪化すると、歯の神経は死んでしまいます。それを放っておくと、その歯は抜かざるをえない状態になってしまいます。そこで大切な歯を残すために行うのが、根管治療です。

根管治療とは、死んでしまった歯の神経や汚れを取り除き、根管内をきれいにした上で消毒し、薬剤を詰める治療。目に見えない細かい部分の治療であり、高度な技術が必要となりますが、これを確実に行うことで、本来なら抜かなくてはならなかった歯を残すことができるのです。当院では数多くの根管治療の実績を持っておりますので、安心しておまかせください。

【その症状、むし歯じゃないかも!? ~知覚過敏~】

歯がしみたり、痛んだりするという症状がある場合にも、それが必ずしもむし歯ではないことがあります。その原因として考えられるのが、「知覚過敏」です。

知覚過敏は、加齢や歯ぎしり、食いしばりのクセによって歯の表面のエナメル質が削れて象牙質が露出することなどによって起こります。象牙質部分は神経に近いため、冷たい物などがしみてしまうのです。


レーザーを使用して治すことも可能です。

当院では予防歯科に力を入れております。「悪くなる前の診療」で、いつまでも自分の歯で楽しめる未来を築きましょう。くわしくはこちらをご覧ください。

  • ページの先頭へ戻る